スプリンターのクライマー転向日記

脚質的には完全にスプリンターの野郎がクライマーを相手にヒルクライムでどこまで戦えるようになるか頑張る日記です。

オーバートレーニングの代償

 

ここ最近パワーが絶賛低迷中です。

9月4日の月曜から胃腸の調子が悪く、プロテインも摂取できず、頭痛もあり、6日には日には発熱し、体調不良で自転車に全く乗れない日が4日月曜〜9日土曜まで6日もありました。こんなに乗れない日は3年ぶりくらいです(´;Д;`)

原因は、9月3日の日曜日に150kmほどをLSD強度で走ったことだと思います。

狙いは遅筋の強化だったんですが、脂肪を燃やし、ダイエットも兼ねていたので、6時間ほど走って補給を計600カロリーくらいしかとらなかったんです。 帰宅直後はバテバテで、動けず、2時間後くらいまでは汗が止まりませんでした。ようやく回復してきたところで、夕方温泉に行こうと思い、近場の温泉へ行ったのですが、これがおそらくダメだったのかと。

免疫力が下がっていたところに温泉(サウナと水風呂も)に入ったことで体内の菌が身体に回ってしまったようで。

 

普段のように、練習から帰って風呂に入ってから眠気に襲われるくらいの疲れなら、温泉に入った方が疲れが取れますが、今回のようにバテバテの状態で温泉に入るのはこういったリスクがあることを学びました。

 

結果、練習を再開したのは10日の日曜日から。

L4強度で10分走ろうものならば脚はすぐパンパンで動かんくなるし、なかなかやばい状態ですが、また一歩ずつ上げてこうと思います。

いつも三歩進んで二歩下がるような繰り返しでなかなか強くなれず、今回なんて10歩くらい下がってしまいましたが、下を見てても強くはなれませんので、前を向かねばいけませんね。

 

なんかマイナスなブログになってしまいましたが、

次期フレームの検討を少し。

候補は、Look hues rs、S-works tarmac sl6(ultra)、factor o2です。

ヒルクライム使用に限定すれば、おそろくLookが1番です。ただヘッドチューブがやたら長いのが難点。

アタックしたときの反応や平坦でのエアロ性能、軽量性を活かした登坂能力で総合的に1番速いのはおそらくtarmacでしょう。

そしてtarmacと比較してエアロ性能をもう少し下げ、脚に優しくしたのがo2かなと。

 

性能的にはtarmacが良さげなのですが、いかんせん自分のサイズ(52)の形が微妙。そして超軽量塗装故、ロゴ以外真っ黒で味がないというか…

という理由でAG2Rカラーのfactorがいいなーと(笑)

 

でも値段がねー。。。

Zipp nswとレーゼロカーボン売ればなんとかなるかなー

しかし2つともいいホイールなので売りたくはない

さて、どうしようかなー